被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト

2008年11月26日

読字障害説浮上

 麻生太郎首相が漢字の誤読を連発している事が話題になっていますが、その原因に関して新の説が浮上しました。それは読字障害(ディスレクシア)説。
 この見解を示しているのは、『バカの壁』の著書でも有名な解剖学の養老孟司先生です。
 以下、記事の内容を転載します。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



誤読連発の麻生は「読字障害」? 養老孟司氏が分析

「官僚と戦うための能力ある」とエール ZAKZAK 2008/11/26


読字障害説浮上
 「未曽有(みぞう)」を「みぞゆう」、「踏襲(とうしゅう)」を「ふしゅう」など麻生太郎首相が漢字の誤読を連発しているが、ベストセラー『バカの壁』で知られる解剖学者で東大名誉教授の養老孟司氏=写真=は「読字(どくじ)障害ではないか」との見解を示した。

 読字障害とは、知的能力に異常がないのに、書かれた文字を読むことが困難な症状で、原因は分かっていない。欧米では人口の10%、日本でも5%が何らかの読字障害を抱えていると言われている。
yd_yourou.jpg 『バカの壁』の著者、東大名誉教授の養老孟司氏

 ただ、「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い」と養老氏は指摘する。発明家のエジソンや理論物理学者のアインシュタイン、芸術家ではロダンやピカソ、推理作家のアガサ・クリスティや俳優のトム・クルーズなど天才的な能力を発揮した人も読字障害だったといわれている。

 政治家ではチャーチル元英首相やブッシュ米大統領らの名前が取りざたされている。

 麻生首相は学習院大政経学部卒で、スタンフォード大大学院やロンドン大政治経済学院への留学経験もあり英語も堪能。麻生セメント社長として企業経営の経験もあり、日本青年会議所会頭も務めた。クレー射撃の選手としてモントリオール五輪にも出場経験がある。知的能力や運動能力ともに、人より劣っていては不可能な経歴ばかりだ。

 そんな麻生首相が誤読を連発したことで、首相としての資質を疑問視する声も高まっているが、逆に養老氏はプラスの側面に目を向ける。

 「読字障害は病気ではない」としたうえで、「官僚が漢字を読み間違えることは絶対になく、政治家が同じ能力で競っても勝てないだろう。官僚と戦うためには別の能力を持つ人が必要だ。麻生首相やブッシュ氏は時代に求められたとみることもできる」とエールを送った。

 景気対策や年金問題など政権が抱える課題は山積している。麻生首相にはいまこそ天才的な能力を発揮してほしいところだ。


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー((* ̄ρ ̄)”ほほぅ…)の記事画像
イチゴの高設栽培
今の時代の地方新聞とは
侮れない子供農園
有田はレベル高いですね。
昔、家もやってた。
ステビア
同じカテゴリー((* ̄ρ ̄)”ほほぅ…)の記事
 イチゴの高設栽培 (2012-09-23 17:53)
 今の時代の地方新聞とは (2012-06-15 01:14)
 侮れない子供農園 (2011-05-17 15:33)
 大志の震災報告 (2011-04-21 00:16)
 「つなプロ!」趣旨に合致! (2011-04-14 11:29)
 満遍なく広くの「義援金」と、ピンポイントの「支援金」 。 (2011-03-24 22:58)

Posted by 昏君 at 22:41│Comments(0)(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

平田義信