被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年08月23日

おとまりかい

「おとまりかい」です。

 佐賀でお客さんと会って、即玄海町へ。

 既にバーベキューで盛り上がっていました。

 そして花火大会。

 

夜も消灯は10時でしたが、遅くまでコソコソガヤガヤ。

 ラジオ体操のために6時起床では、子ども達は眠そうでした。

 朝食は「ポケモンパン」二つにカフェオレ。

 

 大人には一寸少ないかな。

 会のラストを締めくくるスイカ割るの準備もバッチリ。

 

 お昼はカレーです。

 腹減った!!




 実は私は参加に先立って、児童館のブログを立ち上げていました。
 さくら児童館にはHPもブログも無かったからです。
 ブログを通して子ども達、父兄、児童館スタッフの共通の交流の場になればとの思いです。
 町の認可が下りれば。
 これに写真や動画を交えた日記を書いていってもらいたいですね。
 早速、「おとまりかい」の模様をカメラとビデオで撮影、子ども達は好奇心旺盛で興味津々です。
 今朝からはカメラマンは、子ども達が交代でやっています。
 これでゲームだけでなく、ITや情報発信に興味を持ってもらいていですね。
 町内の大人達が忘れている柔軟な心で、広く外を見る感覚を持ってもらいたいですね。   

Posted by 昏君 at 11:34Comments(0)さくら児童館
平田義信