「県政ナビ」をご存じですか?
サガテレビと県内ケーブルテレビ12局で、県内の様々な話題や県政の取り組みなどを、毎回、1つのテーマをもとに紹介する8分程度の県政広報テレビ番組です。
この県政ナビの撮影が今日、佐賀市の「iスクエアビル」と有田町で行われました。佐賀市の方には、シニアネット佐賀が毎月行っている勉強会の模様が撮影されました。シニアネット佐賀の皆さんはインターネット電話サービスSkype(スカイプ)を実演したり、活動内容やパソコンを学ぼうとしたきっかけを答えていらっしゃいました。
佐賀県はブロードバンド普及率100%を達成していますが、その利用率は40%台に止まっています。そのためにネットを使ったICT利活用推進を積極的に勧めています。特にシニアの方々が積極的な方が多く、その方々のお力を借りて利活用推進に努めています。今回の番組は、その現状をお知らせする内容となっています。30代、40代の方はこの番組をみれば、シニアだと言って侮れないと痛感すると思いますよ。
番組の放送は日程は下記です。
STSサガテレビ 10月31日(土)午前11時35分~放送(8分間)
県内CATV12局 11月2日(月)~11月8日(日)放送
佐賀県のWeb放送局「県政ナビ」サイトでは、10月31日以降常時閲覧可能
サガテレビと県内ケーブルテレビ12局で、県内の様々な話題や県政の取り組みなどを、毎回、1つのテーマをもとに紹介する8分程度の県政広報テレビ番組です。
この県政ナビの撮影が今日、佐賀市の「iスクエアビル」と有田町で行われました。佐賀市の方には、シニアネット佐賀が毎月行っている勉強会の模様が撮影されました。シニアネット佐賀の皆さんはインターネット電話サービスSkype(スカイプ)を実演したり、活動内容やパソコンを学ぼうとしたきっかけを答えていらっしゃいました。
佐賀県はブロードバンド普及率100%を達成していますが、その利用率は40%台に止まっています。そのためにネットを使ったICT利活用推進を積極的に勧めています。特にシニアの方々が積極的な方が多く、その方々のお力を借りて利活用推進に努めています。今回の番組は、その現状をお知らせする内容となっています。30代、40代の方はこの番組をみれば、シニアだと言って侮れないと痛感すると思いますよ。
番組の放送は日程は下記です。
STSサガテレビ 10月31日(土)午前11時35分~放送(8分間)
県内CATV12局 11月2日(月)~11月8日(日)放送
佐賀県のWeb放送局「県政ナビ」サイトでは、10月31日以降常時閲覧可能