被災者をNPOとつないで支える合同プロジェクト
 銭湯の混浴って何歳までOK?

出典:Excite Bitニュース

 東京都:上限が10歳まで
 北海道:12歳未満まで
 大阪府:概ね12歳
 鹿児島県:10歳まで
 兵庫県:6歳まで(全国一厳しいようで)

 と、基準も曖昧でバラバラの様です。
 違反に対する明確な罰則も無い様です。
 まー、番台に上る人の主観と言うのが、実際のようですね。
 因みに佐賀県は記事に無かったので、不明です。
 興味のある方、調べてみて下さい。

※佐賀県公衆浴場業生活衛生同業組合
 〒840-0813
 佐賀市唐人2-2-37 中将湯内
  TEL:0952(23)7084

全国浴場組合HP

※フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 『銭湯』
 



同じカテゴリー((^∇^)アハハハハ!)の記事画像
あの日、あの時、この街で。
目を見て、笑顔で話して
声で出演
おめでとう!
テーマ は「陶と華」
インターネットやってみませんか?
同じカテゴリー((^∇^)アハハハハ!)の記事
 佐賀にとりけるツアー\(~o~)/ (2013-02-20 14:39)
 太陽の恵みに感謝 (2011-10-15 22:43)
 カレーなるキャラ完成 (2011-08-03 15:19)
 あの日、あの時、この街で。 (2011-06-18 14:53)
 琴魂の御稽古 (2011-06-08 15:53)
 おもいを笑がおでつなぐ!! (2011-06-01 10:28)

Posted by 昏君 at 12:12│Comments(4)(^∇^)アハハハハ!
この記事へのコメント
はじめまして!いつもブログ拝見させていただいてます!内容は面白い!ですが?閑甚日記というよりは暇人日記があったりして?こんなネタどっから探してるんですか?でも勉強なります。また面白いネタをどんどんさがしてみてください。しかし?銭湯の混浴の年齢って?なんなんですかね?性転換してる人は?胸はあるけど?あれがツイてる人とかは?今迄考えたこともなかったです!実に面白い!
Posted by やせじです at 2007年12月02日 13:54
>やせじですさん
 ネット上であてもなく彷徨って、面白い話しを読むのが私の暇の潰しなものですから。日記は面白ネタを思い出すための、落書き帳みたいなものです。

 私は田舎の農家なので小さい頃は、自宅の五右衛門風呂でしたね。小学校の高学年の頃は、風呂焚きが私の仕事でした。ですから、銭湯に行った事は殆どありません。
 私の町でも、昔は銭湯が有った地区もあったようです。そこでは結構大人の男女が混浴していたと聞きました。今はもうありませんが…。それでこのネタに興味が惹かれて書き込みした次第です。
 今はそれ程厳しい決まりは無いものの、結構年齢が低いんだなと感じましたね。
Posted by 昏君昏君 at 2007年12月02日 14:47
大阪の十三という街に10年以上住んでましたが、今新聞をにぎわせてる◯◯団がうろうろ!大阪の府民にも評判がすこぶる悪い?アパートには風呂はついてましたが疲れてる時は銭湯へよくいきました。背中に絵がかいてある人達は風呂とかサウナが好きみたいで?昼間客が少ない時間帯によくみかけましたね!サウナでは入れ墨物入店禁止とか書いてあるけど!銭湯に混浴何歳までとか◯◯物入店禁止とかの表示はみたことがないですね?競技場のシャワー室はある病気の人はつかえないとかは聞いたことはありますが?そう考えると大衆浴場ってのは考えますね?
Posted by やせじです at 2007年12月02日 15:09
>やせじですさん
成程、銭湯は色んな意味で規制が緩やか何ですね。面白いネタ有難う御座います。
Posted by 昏君昏君 at 2007年12月02日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

平田義信