2009年09月02日
るり色の砂時計
今日呼子に来た「るり色の砂時計」の撮影のレポートです。
「るり色の砂時計」は九州朝日放送(KBC)で日曜日12:15~12:55に放送されている旅情報番組です。
撮影風景

スタッフの女性が入念に取材 後ろでは…。

KBCではドォーモ、九州街道ものがたりにつぐ長寿番組のようですね。
今回呼子にいらっしゃたのは、今年4月に変わった8代目ナビゲーターの井上けいさんと山本かおりさんお二人です。
過去7代はお一人でナビゲーターされていたようですが、今年度からはお二人のようですね。
ナビゲーターの山本かおりと、井上けいさん それぞれ別方向に目線が…。

朝市のおばちゃんとパチリ

確りイカを買い込んでます。 こんなに沢山のイカ見たのは、初めてとかおっしゃってました。

選手交代 保冷材が入っているので結構重いのでしょう。

今回の番組は特別版らしく、唐津市の姉妹都市である韓国の麗水市(よすし)が「2012 麗水世界海洋博覧会」を開催することに合わせて制作されているそうでうす。
「麗しい水の都市」とは、海洋博覧会に相応しい都市名ですよね。
その関連で「光輝く水の町」呼子で取材が行われてと言うことでしょう。
放送は10月7日15:00~15:54です。
「るり色の砂時計」は九州朝日放送(KBC)で日曜日12:15~12:55に放送されている旅情報番組です。
撮影風景

スタッフの女性が入念に取材 後ろでは…。

KBCではドォーモ、九州街道ものがたりにつぐ長寿番組のようですね。
今回呼子にいらっしゃたのは、今年4月に変わった8代目ナビゲーターの井上けいさんと山本かおりさんお二人です。
過去7代はお一人でナビゲーターされていたようですが、今年度からはお二人のようですね。
ナビゲーターの山本かおりと、井上けいさん それぞれ別方向に目線が…。

朝市のおばちゃんとパチリ

確りイカを買い込んでます。 こんなに沢山のイカ見たのは、初めてとかおっしゃってました。

選手交代 保冷材が入っているので結構重いのでしょう。

今回の番組は特別版らしく、唐津市の姉妹都市である韓国の麗水市(よすし)が「2012 麗水世界海洋博覧会」を開催することに合わせて制作されているそうでうす。
「麗しい水の都市」とは、海洋博覧会に相応しい都市名ですよね。
その関連で「光輝く水の町」呼子で取材が行われてと言うことでしょう。
放送は10月7日15:00~15:54です。
Posted by 昏君 at 23:55│Comments(2)
│(^∇^)アハハハハ!
この記事へのコメント
るり色は
初代から今にいたるまで
出演者もスタッフも
エントリーグループの正社員なの
です。公式HPのぞいてみては
いかがでしょうか?
RKBの某ファッション番組の
西本なびはも
来年はそこの社員MCになります!
初代から今にいたるまで
出演者もスタッフも
エントリーグループの正社員なの
です。公式HPのぞいてみては
いかがでしょうか?
RKBの某ファッション番組の
西本なびはも
来年はそこの社員MCになります!
Posted by 臭作 at 2009年10月23日 17:29
>臭作さん
情報ありがとございます。
情報ありがとございます。
Posted by 昏君
at 2009年11月06日 11:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。