2009年02月06日
我が母校も…。
我が母校の不祥事です。
==========================================
唐津工で教諭が生徒20人平手打ち
佐賀県教委は6日、唐津工業高校(唐津市、荒谷博幸校長)の30代の男性教諭が、1年生の男子生徒20人に対し、ほおを平手打ちにする体罰を行っていたと発表した。教諭をからかった生徒が名乗り出なかったため、廊下に並べてたたいたという。生徒にけがはなかった。
学校によると、教諭は5日午後2時半ごろ、5時限目終了後の休み時間に駐車場にいたところ、3階の教室から「自分をあだ名や呼び捨てにする声が聞こえた」として、教室に出向き問い詰めたが、誰も何も答えなかったため、教室にいた全員のほおを1人ずつ平手打ちした。
6時限目の授業を担当した教科担任が現場を目撃したが、体罰を止めなかったという。連絡を受けた担任が放課後、男性教諭とともに生徒に謝罪した。学校側は6日に体罰を県教委に報告した。
荒谷校長は「体罰が起き残念。生徒には申しわけなかった」と話している。学校は11日に1年生の保護者への説明会を開くという。
同校では、昨年6月以降に1年生の集団いじめが起きている。
==========================================
私が卒業してもう30年近く経ちます。
その頃は今と違って、男子校でした。
ゲンコツで頭を小突かれるのは、日常茶飯事。
宿題を忘れると、竹の棒でケツを叩かれていました。
それでもあの頃の教師は、叩き方を知っていました。
今は時代が違います。
体罰はやはり駄目でしょうね。
その分、今の教師は叱り方が難しいでしょうね。
いじめも今に始まった事では無く、私の頃も有りました。
しかし、これも時代と共に変質してきている様です。
どちらにしても、子供の教育が難しい時代ですね。
==========================================
唐津工で教諭が生徒20人平手打ち
佐賀県教委は6日、唐津工業高校(唐津市、荒谷博幸校長)の30代の男性教諭が、1年生の男子生徒20人に対し、ほおを平手打ちにする体罰を行っていたと発表した。教諭をからかった生徒が名乗り出なかったため、廊下に並べてたたいたという。生徒にけがはなかった。
学校によると、教諭は5日午後2時半ごろ、5時限目終了後の休み時間に駐車場にいたところ、3階の教室から「自分をあだ名や呼び捨てにする声が聞こえた」として、教室に出向き問い詰めたが、誰も何も答えなかったため、教室にいた全員のほおを1人ずつ平手打ちした。
6時限目の授業を担当した教科担任が現場を目撃したが、体罰を止めなかったという。連絡を受けた担任が放課後、男性教諭とともに生徒に謝罪した。学校側は6日に体罰を県教委に報告した。
荒谷校長は「体罰が起き残念。生徒には申しわけなかった」と話している。学校は11日に1年生の保護者への説明会を開くという。
同校では、昨年6月以降に1年生の集団いじめが起きている。
==========================================
私が卒業してもう30年近く経ちます。
その頃は今と違って、男子校でした。
ゲンコツで頭を小突かれるのは、日常茶飯事。
宿題を忘れると、竹の棒でケツを叩かれていました。
それでもあの頃の教師は、叩き方を知っていました。
今は時代が違います。
体罰はやはり駄目でしょうね。
その分、今の教師は叱り方が難しいでしょうね。
いじめも今に始まった事では無く、私の頃も有りました。
しかし、これも時代と共に変質してきている様です。
どちらにしても、子供の教育が難しい時代ですね。
Posted by 昏君 at 22:43│Comments(0)
│q(T▽Tq)(pT▽T)p